鳥羽小学校6年生の総合学習の一環で「西明石の新しい名物を作って観光業の活性化をしよう」という【鳥羽観光プロジェクト】という枠組みで試行錯誤していたところ、西明石パパたこ商店会(西明石北商店会)にお問い合わせをいただき、子供たちにとって取り組みやすい西明石パパたこ商店会の加盟飲食店にご協力いただくことになりました。
小学6年生がオリジナルメニューを考案
■明石夢工房との取り組み
タコ以外の具材を入れた新しい明石焼きを作れないかと試行錯誤されていました。
子供たちの斬新なアイデアからマシュマロ入りの明石焼を子供たちがたこ焼きプレートを使って作り、実食しました。
これまでの明石焼きには無いスイーツ感覚の明石焼きとして好評でした。
■焼肉しんさんとの取り組み
もともと「焼肉しんさん」では子ども食堂の展開に興味があり、通常の営業時でも子供たちへのサービスとしてジュース、ライス、アイス、おやつが無料としていました。
鳥羽小学校との取り組みで、この仕組みを更にバージョンアップ!!!
【子供未来チケットを使ってお肉を引換できるようにします!】
子供未来チケットとは、1枚500円の協賛をいただき、そのチケットを子供が使用し、協力店舗にて500円以上の飲食を提供してもらう仕組みです。
子供たちからチケットのデザインが提供され、焼肉しんさんには掲示板が設置されました。
現在40枚の協賛をいただいており、まだまだ協力店舗が集まっていないので今後、協力店舗を増やしていく予定です。
■西明石ホテルキャッスルプラザとの取り組み
ホテルキャッスルプラザ2階にあるイタリア料理の「カンポフェリーチェ」で新しいメニューを考案することになりました。
子供たちでアンケートをとり、給食で一番人気のある「揚げパン」(油でコッペパンを揚げ、きな粉をまぶしたもの)の要素を取り入れられないかと提案し、揚げピザという形でメニューを作ることになりました。
春休みには実際に店舗で販売されることとなり、神戸新聞もこの取り組みを取材に来られました。
販売期間:2025年3月22日(土)~5月11日(日)のディナータイム
メニュー名:もちっとふわふわ鳥羽ぴーざ(白玉&あんこかバナナでチョイス)
販売価格:660円(税込)
■永楽堂との取り組み
あかしたこせん、ぺったん焼きといった既存商品のオリジナルアレンジについて、子供たちから提案がありました。
10種類以上の案が出され、技術的に可能なものを厳選し数種類を試作してもらいました。
学校で試食会を開き、そこから2種類に絞りました。
そのうちの1つ、「鮭わかめチーズ」をトッピングしたせんべいを、3月21日の卒業式に合わせて約100枚を購入し卒業生みんなで共有し思い出に残る出来事となりました。
また、人気があった韓国海苔味と合わせて、永楽堂明石魚の棚店(西側)にて期間限定で販売することとなりました。(5月~6月)
神戸新聞に掲載されました
西明石パパたこ商店会は、地域活性化に繋がる企画にも取り組んでいます。
鳥羽小学校6年生の皆さんと楽しい取り組みを通して、新しい発見や新商品をご提供することができました。
総合学習で西明石パパたこ商店会を取材、そして新商品企画を立てて下さった小学生の皆さん、誠にありがとうございました。そして、ご卒業おめでとうございます!
これからも西明石を盛り上げていけるよう、西明石パパたこ商店会加盟店一同頑張ってまいります。